株式投資 注目銘柄

【任天堂の株価、経営、ビジネスモデルを知ろう】

こんにちは!はなです🌸

2月から引き続き米国金利の影響で日経平均が下落していますね。

気分が沈んじゃいますが、退場しなければ負けじゃないと信じてまだまだ頑張りたいですね🌟

 

任天堂が欲しい🔥

私が楽天証券の口座を持ってるのにLINE証券の口座を開設した理由があって、それは任天堂などの1株の値段が高い銘柄を買いたかったからなんですよね☺️

はなちゃん
今、任天堂を1単元買おうと思ったら600万円必要なのです

株価を監視しつつ任天堂のビジネスモデルなど調べて買う意思を固めようと思いました☺️なので調べたことを解説したいと思います!

(2021年3月5日現在の株価)

りすちゃん
どうしてビジネスモデルを調べようと思ったの?
はなちゃん
株に詳しい人に「株は決算や業績も大事だけど、ビジネスモデルもしっかり勉強した方がいいよ」とアドバイス頂いたので、ビジネスモデルの勉強始めたよ!

任天堂のビジネスモデル(基盤型プラットフォーム)👩‍🏫

任天堂のビジネスモデルは基盤型プラットフォームと呼ばれる戦略モデルに分類されます。

基盤型プラットフォームとは

製品やサービスの基盤部分を担うビジネスモデルのこと。

任天堂で言うとゲーム機を作り基盤を作った上で他の企業にソフトを作ってもらうと言うビジネスモデルです。

はなちゃん
ところで、任天堂などゲームのハードウェアは広く普及しないと成り立たないことはご存知でしょうか。

ハードウェアの原価率はすごく高く設定されており、ハードウェアが売れるだけでは利益をほとんど出せません。では何で利益を得るのでしょうか。それはソフトウェア(カセット)を売ることで利益を出すことができます。

りすちゃん
ソフトが売れる前提でゲーム機は売られているんだね

ですが他社にソフトを出してもらうためにはまずハードウェアを普及させる必要がありますよね。なので、原価スレスレで普及させることを優先してゲーム機を販売するのです。

顧客もソフトの選択肢が多いゲーム機を買いたくなりますよね。

つまり

ゲーム機を売る普及するソフトがさらに豊かになるゲーム機を買いたい人が増えるソフトがさらに豊かになる

この好循環を作ってしまえば勝ちなのです🔥

とはいえこの好循環を作るためには巨額の投資が必要になるのでゲーム機が流行らないと大赤字になってしまうのでハイリスクな産業であるといえるのですね🙆‍♀️

任天堂株をついに手にいれた💓

ついに任天堂の株を買ったんです!!

というのも先日LINE証券でこんなイベントがしていたのです。

これは期間限定で取引手数料が0円になるというゲリライベントです!

はなちゃん
これは単価が高い任天堂を買うしかない!

ということで任天堂を買ってしまいました。

ですが連日の株価の下落で大損してしまいました😭もっと下がったら買い足そうかな😭

はなちゃん
いつか株価戻ってきますように…

任天堂など単元が高すぎる銘柄は1株投資がオススメです❤️手数料が無料の日も設けられていたり、様々なイベントが楽しいです🌟今なら3株プレゼントしてくれるのでぜひ登録してみてくださいね!

こちらもCHECK

2月の副業収入公開

こんにちは!はなちゃんです🌸 三月に突入してポカポカ日和ですね。ファッション花粉症のはなちゃんはくしゃみがたまに出て鼻が痒い日々を過ごしています✨ では本題に入ります! 普段は病棟看護師として常勤で働 ...

続きを見る

-株式投資, 注目銘柄

© 2023 看護師でもできる資産形成 Powered by AFFINGER5