慶應大学 通信 経済学部

慶應通信 英語について【テスト・レポート】

今日は慶應通信の英語について書いてみようと思います!

はなちゃん
この記事ではレポート作成から提出までの説明をしています。テストについてはまた受けたら書きますね!

私は慶應通信の経済学部に入って1回目のテストは全く何もせず終わってしまったんですよね。(すごく後悔…)今回は2回目のテストのチャンスを迎えています🥳とりあえず英語の単位を取っておきたいと思ったので、レポートを出してみました🌸

私の英語力について

私は高校卒業してから大学で緩めの英語の授業を受けた以来、全然英語に触れていません。なので高校英語レベルの学力です。大学一年生の頃に受けたTOEICスコアは550でした😭

英語I

鬼門と言われるくらい難しいです。テストも難しいそうです。

英語は1から順番に提出しないといけないなどのルールはありません。なので英語が苦手な方はとりあえず飛ばして他の英語から始めてもいいのではないかと思います。

レポートについて

私は2020年度のレポートをしました!

1回、第2回と2つのレポートを出さないといけません。結構むずかしめな古典的な長文で単語の意味を調べてもよく分からない文章でした。そして、その文章をほぼ全部要約しなさいというようなレポートで2つとも難易度はあまり変わりません。難易度は高いので、英語I後回しにするのがオススメです

レポート作成時のおすすめテキスト

まず、辞書はこちらが王道でおすすめ

 

語源なども載っていたりすごく理解しやすいです✨

 

参考書はこちらがおすすめです。

 

フルカラーで読みやすいし、絵を使って解説してくれていて、すごく分かりやすかったです🌸

レポート返却

レポート返却まですごく長くて4週間くらいかかりました。

そして2つとも不合格でした。全ての設問で○を貰えないと合格できないみたいです。

ちなみに難しい要約問題はGoogle翻訳を利用して、よく分からない日本語で出しましたが○をいただけました。

(追記)

1回目再提出して

第一回のレポートは合格しました💮が第二回はまた不合格でした。次の試験に向けて頑張ります😭

英語

難易度は英語の中で1番低いです。

うさぎさん
1番初めにすれば心が折れずに済むはず!

レポートについて

こちらも第1回、第2回と2回のレポート提出が必要です。ですが、第1回と違ってめちゃくちゃ簡単でした。文法問題で高校英語の基本的な文法が分かれば解けるかと思います🌸

英語1番初めにするとストレスレスかもしれません🤔

テストについて

テストは代替レポートでした!

レポートと同様に文法問題でした。

評価はCだったのですが、まぁ合格できたのでOKです🙆‍♀️

英語

英語Ⅰよりはやや難易度が高いですが、そこまで高くないと思います。大学受験の難易度を考えればすごくレベルが低いです。レポートは第1回と第2回の2回に分けて提出する必要があります。

レポートについて

こちらは短い文章を読んで答える感じのレポートで全文和訳しなさいなどのものもありますが、英語と同様にすごく簡単に感じました🙆‍♀️高校英語があれば大丈夫です

レポート返却

 

返却までは2週間弱でした。1番早く帰ってきました!

そして、簡単に思っていたレポート結果についてなのですが、なんと二つとも不合格でした…😭

しかも全部バツで、公表欄には再考とだけ書かれているだけで、他には何も書かれていない

はなちゃん
どこを直せばいいの??

全部余裕で正解と思っていたのでびっくりだし、絶望しました😭

ですが実は全部バツではなかったのです!!

✔️→○

✖️→✖️

です!✔️は○なので注意してください!!なので✖️だけやり直して提出し直そうと思います…

とはいえ難易度は簡単だと思っていたのですが、ほぼ全部正解しないと合格できなさそうです。難しい…

まとめ

とりあえず単位を取ってしまいたい英語。これはレポート提出方法を学ぶくらいの感じでしょうか。一度わからなくてもレポート出してみましょう🌸🌸

私はLINE証券で1株投資をしています🌟

ラインアプリですごく簡単にできて、また1株から買えるので資金が少なくても株にチャレンジすることができます。

今なら無料で3000円分の株をプレゼントしてもらえます🎁(私は住友化学を選びました!)

ぜひ気になった方は下記リンクから登録してみてください🙋‍♀️

 

こちらもCHECK

2月の副業収入公開

こんにちは!はなちゃんです🌸 三月に突入してポカポカ日和ですね。ファッション花粉症のはなちゃんはくしゃみがたまに出て鼻が痒い日々を過ごしています✨ では本題に入ります! 普段は病棟看護師として常勤で働 ...

続きを見る

-慶應大学 通信 経済学部

© 2023 看護師でもできる資産形成 Powered by AFFINGER5